top of page
Untitled

主に百貨店催事や、ポップアップ店。ときどき週イチSHOP。

365days obebeはガマグチのメリットを活かしつつ、ファッション感覚で使えるオリジナル商品を自信を持って提供させていただいております。商品とサービスに関するご要望やご質問、刺繍、その他サービスをご希望のお客様はお気軽にご連絡ください。

ホーム: ようこそ!

365DAYS OBEBEについて

『可愛いべべ着てから、どこに行くん?』
小さな頃、近所のおばちゃんから言われた言葉が心に残ってました。広島で生まれ高校生まで広島で育ち、このブランドを起ち上げたときは九州にいながらも、なんだか地元愛が強いような。

気取らず。ちょっとヨソイキ。
そんなガマグチを毎日持って、色んな意味で楽しい毎日になったらいいなという想いを込めて、『365days obebe』が生まれました。

2012年以来、365days obebeは福岡でがま口専門店となりました。当初は趣味として始めたのですが、いつの間にか情熱を傾ける仕事となり、同じ趣味のお客様と交流できることを嬉しく思っています。まだまだ未熟ですが、今日までお客様にご満足いただいていることを切に願い、今後も末永くこのスタイルを続けていきたいと思います!

ホーム: 概要

事業内容

私が出来ること

●オリジナルガマグチアイテム製造、販売、OEM商品開発
●ネームタグ付け加工●刺繍業務●チームグッズ製作
●サンプル製作 その他縫製業務
●エプロンブランド生産管理
●ECサイト商品画像撮影、加工

お問い合わせ
17944734017305214.webp
ホーム: 概要
juki2.jpg

直線縫いミシン JUKI

縫製工場より譲りいただきました。ネーム付け加工、縫製業務用

JUKI.gif

閂止めミシン

閂止め加工、持ち手テープ加工

刺繍用ミシン

ネーム刺繍、刺繍全般

_55a0489.webp

シリンダーミシン

革、バッグ縫製加工

LSC-8B-1_300x276.jpg
ホーム: プロジェクト
18073568206201818.jpg

これまでの歩み

365days obebe 《出店関連》

2022年▶

2022.2大分トキハわさだタウン店POPUUP

2022.5小倉井筒屋

2022.5 久留米市石橋文化センター

2022.7 佐賀玉屋 POPUP

2022.8博多阪急 


2021年▶

2021.2佐賀玉屋2021.4小倉井筒屋職人展2021.5石橋文化センター2021.7佐賀玉屋2021.8広島三越 匠の技展2021.9博多阪急催事2021.9大丸福岡天神2021.12佐賀玉屋

2020年▶

2020.2佐賀玉屋2020.2三越福岡2020.4小倉井筒屋職人展2020.7博多阪急ポップアップ2020.9博多阪急催事2020.10うめだ阪急商品委託2020.10山口防府市エムライベント2020.10博多阪急猫フェス2020.12佐賀玉屋


2019年以前▶
2019.12博多阪急ポップアップ2019.11石橋文化センター2019.10トキワわさだ 2019.7博多阪急催事手仕事マルシェ2019.6博多阪急ポップアップ2019.5石橋文化センター2019.4トキハ本店花季コレクション2019.3下関大丸2019.3阪急ホテル阪急春の感謝祭2019.2佐賀たまや2018.12高槻西武2018.8博多阪急2018.7下関大丸2018.6梅田阪急2018.6博多阪急2018.3阪神梅田 雑貨バザール2018.1阪急うめだ布マルシェ2017.11阪急博多 マママルシェ2017.11阪急博多 ポップアップ2017.9阪急うめだ2017.8博多阪急 手仕事マルシェ2017.7阪神うめだおしゃれ雑貨バザール2017.6博多阪急ポップアップ2016.11博多阪急ポップアップ2016.10三越ラシックポップアップ2016.8 博多阪急アーティストの祭典2016.3陶磁器フェア2016.3博多阪急手仕事マルシェ2015.11博多阪急素敵な雑貨マーケット2015.8博多阪急ポップアップ2015.5博多阪急ポップアップ2015.1TSUTAYA天神2014.12イムズクリスマスマーケット2014.12博多阪急手作り雑貨マルシェ2014.10福岡デザインアワード2014.8博多阪急ポップアップ2014.3中野ハウジングイベント2014.2照り葉パビリオンイベント2013.11佐賀アラコレ販売会2013.10博多阪急ポップアップ2013.9車で手仕事イベント2013.8手作り1カフェアリンコ2013.6佐賀アラコレ販売会2013.6車で手仕事2013.5あじのひょうしろうイベント2013.4博多阪急ハンドメイドマーケット2012.11ハンドメイドイベント



ホーム: 当店について

STAFF

17849634460994288.jpg

山本 良子 RYOKO YAMAMOTO

代表

1979年広島にて生まれ育ちました。
大学時代から九州に住み始め、
今は福岡を拠点に活動しています。
大学を卒業後、
某ホテルチェーン、某出版社などを経験し
2010年マクルール(デザイン・縫製業)
を立ち上げ事業を開始しました。
2012年がま口ブランド365days obebe開始。

ホーム: スタッフ紹介
ホーム: Instagram

よくある質問

どこでガマグチを買うことが出来ますか?

イベントでの販売がメインのため、各イベント会場にてご購入可能です。
WEBショップからのご購入も可能です。
その他、ご相談ご希望に関しては、Instagramやお電話にて、対応させて頂いています。

刺繍を入れてオリジナルポーチをプレゼントしたいのですが?出来ますか?

はい!可能です!ご希望の内容をInstagramにて、メッセージいただけますと、画像などでのやりとりが可能ですので助かります。

他社で購入したガマグチの修理は可能でしょうか?

対応は可能です。【ガマグチ診療所】と名付けて、ガマグチ商品の修理、リメイク対応しています。
商品を拝見して、口金変更など修理が出来るか否かを、診断してその後のご希望に添えるよう進行いたします。

ホーム: よくあるご質問
18001429111479783.webp

お問い合わせ

ご質問やご意見、ご要望などはございますか?お気軽にお問い合わせください。

Minami Ward, Fukuoka, 811-1355, Japan

  • Google Places
  • Instagram

送信が完了しました。

ホーム: お問い合わせ
bottom of page